目次
- はじめに:ファンデーション迷子、卒業しませんか?
- ファンデーションの主な種類と特徴
- リキッドファンデーション
- パウダーファンデーション
- クッションファンデーション
- クリームファンデーション
- スティックファンデーション
- プチプラファンデーション
- 肌質・なりたい仕上がり別ファンデの選び方
- シーン別おすすめファンデーション
- よくある質問Q&A
- まとめ:まずは自分の肌を知ることから
1. はじめに:ファンデーション迷子、卒業しませんか?
「カバー力がありそうだから」 「口コミが良かったから」 そんな理由で選んだファンデーション、実際に使ってみたら「なんか違う…」と感じたこと、ありませんか?
実は、ファンデーション選びは“肌質”と“仕上がりの好み”で全く違ってくるもの。
このページでは、初心者さんでもわかるようにファンデーションの種類を丁寧に解説し、それぞれの特徴や違い、向いている肌質を詳しくお伝えします。
2. ファンデーションの主な種類と特徴
2-1. リキッドファンデーション【カバー力重視派に】
- 特徴:液状で伸びが良く、肌に密着しやすい。ツヤ肌〜マット肌まで幅広い表現が可能。
- 向いている人:
- 毛穴や色ムラをしっかり隠したい人
- ツヤ感や透明感を出したい人
- おすすめ肌質:乾燥肌・混合肌
➡️ [リキッドファンデーションをもっと詳しく見る](※個別ページリンク予定)
2-2. パウダーファンデーション【時短&お手軽派に】
- 特徴:パウダー状でサラッと仕上がり、油分が少ない。スポンジやブラシで手軽に使える。
- 向いている人:
- メイクに時間をかけたくない人
- ベタつきを抑えたい人
- おすすめ肌質:脂性肌・普通肌
➡️ [パウダーファンデーションをもっと詳しく見る]
2-3. クッションファンデーション【韓国風ツヤ肌ならコレ】
- 特徴:リキッドファンデをスポンジに含ませたコンパクトタイプ。パフでトントン塗布する。
- 向いている人:
- ナチュラルツヤ肌にしたい人
- お直しを簡単にしたい人
- おすすめ肌質:乾燥肌・普通肌
➡️ [クッションファンデーションをもっと詳しく見る]
2-4. クリームファンデーション【高保湿&エイジングケアに】
- 特徴:濃厚で保湿力が高い。伸びが良く、密着感あり。
- 向いている人:
- 乾燥がひどい人
- 年齢肌をカバーしたい人
- おすすめ肌質:乾燥肌・インナードライ肌
➡️ [クリームファンデーションをもっと詳しく見る]
2-5. スティックファンデーション【時短でもしっかりカバー】
- 特徴:スティック状で肌に直接塗って使う。手軽で持ち運びに便利。
- 向いている人:
- 忙しい朝に時短したい人
- 部分カバーもしたい人
- おすすめ肌質:混合肌・普通肌
➡️ [スティックファンデーションをもっと詳しく見る]
2-6. プチプラファンデーション【手頃だけど実力派】
- 特徴:ドラッグストアなどで手に入りやすく、コスパが良い。最近は高品質なものも多数。
- 向いている人:
- メイク初心者
- 毎日使うコスメはコスパ重視派
- おすすめ肌質:全肌質(アイテム次第)
➡️ [プチプラファンデーションをもっと詳しく見る]
3. 肌質・なりたい仕上がり別ファンデの選び方
肌質 | おすすめタイプ | 理由 |
---|---|---|
乾燥肌 | リキッド・クリーム・クッション | 保湿力が高くツヤ肌仕上げが得意 |
脂性肌 | パウダー・スティック | 油分が少なく、さらっと仕上がる |
混合肌 | スティック・リキッド | 部分的な調整がしやすい |
普通肌 | すべて対応可 | 仕上がりの好みで選べる |
4. シーン別おすすめファンデーション
- オフィスメイク向き:リキッド × セミマット仕上げ
- デート・お出かけ:クッション × ツヤ感重視
- 旅行・出張:スティック or パウダー(持ち運び重視)
- 乾燥のひどい冬場:クリームファンデ+保湿下地
5. よくある質問Q&A
Q. ファンデーションは下地なしでも使える?
A. 基本的には下地を使うことで化粧持ち・肌トラブル防止につながります。時短メイクの場合は、下地機能付きファンデ(BB・CC・クッション)も◎。
Q. 色選びのコツは?
A. 首の色と合わせて「自分の肌トーン」に近いものを選びましょう。イエベ・ブルベ診断も参考に。
6. まとめ:まずは自分の肌を知ることから
ファンデーション選びで大事なのは、**「どんな肌に見せたいか」×「自分の肌の特徴」**を知ること。
そして、タイプごとの特性を理解すれば、今よりもっとメイクが楽しくなります。
このサイトでは、あなたにぴったりのファンデを見つけるための情報をたっぷりご紹介していきます。
👉 次は気になるタイプ別の詳細ページをチェック!
コメント